お盆が過ぎ、朝夕はいくぶん過ごしやすくなってきましたが、
皆さま、お変わりなくお過ごしでしょうか。
秋と言えば「スポーツの秋」「読書の秋」「芸術の秋」
さんま、梨、ぶどう、柿、 栗など
思い浮かぶ物はたくさんありますが、
先月、「あいうべ体操」 を考案された
今井一彰先生のセミナーに参加させていただきました 。
命の入り口である鼻と口をきれいにしていくことが
健康につながっ ていきます。
口の周りの筋肉を鍛えることで口呼吸を鼻呼吸にし
さまざまな病気 の改善に役立てるのが「あいうべ体操」です。
あいうべ体操は
「あー」で思い切り口を開き、
「いー」 で横に広げ、
「うー」でしっかりとすぼめて、
「べー」 で舌を思い切り出します。
体操の直接の効果は、
口を閉じて鼻呼吸になることで、
あいうべ体操はいつでもどこでもできるので、
健康な体と歯で美味しい秋の味 覚を楽しみましょう。

コメントをお書きください