2017年
3月
23日
木
10年ぶりの再会(スタッフ)

2017年
2月
22日
水
新生活を迎えるご準備を♫(スタッフ)
2016年
12月
27日
火
良いお年をお迎えください(スタッフ)

2016年
12月
16日
金
スタッフと接遇セミナーに参加してきました〜⭐️(院長)





2016年
11月
30日
水
バス旅行(スタッフ)
11月に入りまたグッと冷え込んで、
皆様いかがお過ご
先日母の会社のバス旅行に子どもと一緒に参加して来ました。
下関にある海響館という水族館と海峡ユメタワーに行きました。
とても興味深かったです。

次に向かった海峡ユメタワーは、
最上階の 展望室は日本有数の143mもありました。
すごい迫力でした!
展望室からは瀬戸内海、関門海峡、巌流島、九州の連山
そして、
一望に広がります。
妊娠して以来こんなに遠出することは初めてで、
私も子どもも、
気分もリフレッシュできました。
リフレッシュしてみませ
ご予約お待ちしております!!
2016年
10月
19日
水
ウミガメの放流(スタッフ)



2016年
9月
24日
土
秋到来(スタッフ)

2016年
8月
31日
水
セレブレーション(院長)









2016年
8月
27日
土
歯周病予防SRP(スタッフ)

2016年
7月
25日
月
花火大会(スタッフ)



毎日暑い日が続いておりますが
水分補給を忘れずにお過ごしくださ
お口が乾燥した状態が続くと
細菌が増える原因にもなります。
お口の中をスッキリさせたいもの

2016年
6月
27日
月
アニバーサリー(スタッフ)

6月に入り、
雨が激しく降ったり、
真夏日になったりと
気候が落ち着かない日々が続いてお
いかがお過ごしですか?

2016年
6月
06日
月
接遇セミナー@ホルトホール(院長)


2016年
5月
18日
水
アウトドア日和(スタッフ)


2016年
4月
27日
水
地震(スタッフ)

2016年
4月
03日
日
春満喫中(スタッフ)

新 |
年度が始まりました!
新入学、ご進学、新社会人など新しい門出へ旅立たれた方、見送られた方も多いのではないでしょうか。
そんなこの時期、新しい場所での生活は楽しいのと同時に少しストレスを感じてしまうものです。
ストレスは体内だけでなく、口腔内にも悪い影響を及ぼします。
唾液の減少は口臭の原因にもつながります。
虫歯にならないためにもいつもの歯ブラシに加えて歯冠ブラシやフロスを併用されることをお勧めします。
うがい薬も効果的ですよ。
しかし、何よりストレスを感じたら無理せず体を休めることが大切です。

桜も満開を迎えましたね!
つい先日、平和市民公園へお弁当をもって出かけました。
普段はウオーキングを楽しむ人や犬の散歩に訪れる人がいるくらいの人出なのですが、この日は駐車場の空き待ちが出るほど!!
もちろん公園内は桜を楽しむ人で大賑わいでした。
植木市で大好きなミツマタの花をみつけたり、鯉や金魚もいてとっても楽しかったです。

桜が終われば牡丹桜が咲きはじめますね☆
皆様も春を満喫されてください...。